墓石の事なら㈲汐入橋石材| 那智勝浦町/新宮市/串本町/熊野市/御浜町
  • トップ
  • 商品・サービス
    • 新しいお墓を建てる
    • ご戒名の追加刻字・彫刻
    • お墓じまい
    • 墓地の雑草対策
    • 墓石の洗浄・リフォーム
    • 新しい納骨室
    • 縁添珠
  • 無縁塔供養
  • 会社情報
    • 汐入橋石材の取り組み
    • 店舗・展示場の様子
  • アクセス

ペットを人間のお墓に埋葬していいのか

28/6/2020

 

ペットを人間のお墓に埋葬していいのか


ペットの埋葬についての記事を読んで

みなさん、こんにちは! 今日はYahoo!ニュースの記事に書かれていた「もしペットが死んでしまったら、先祖のお墓に入れてもいいのか」を紹介させて頂きます

Yahoo!ニュース記事:もしペットが死んでしまったら、先祖のお墓に入れてもいいのか

画像

記事の内容

まず、記事にはペットを飼っている世帯数について記載がありました。
ペットを飼っている世帯は全世帯の1割程度あり、犬・猫の飼育頭数は以下の通りです。
・猫の飼育頭数=約977万8000頭
・犬の飼育頭数=約879万7000頭

そして家族同然のペットが亡くなったら、自分たちと同じお墓に納骨できるかどうかについて書かれています。 では、実際どうなのかというと「一緒のお墓に入ることは禁止されていないが、公営墓地では禁止しているところもある」という風に記載されています。

記事の感想

前半に書かれている「全世帯1割がペットを飼っている」というところ読んで、私の周りはペットを飼っている世帯が多いので、なんだか少ない印象を受けました。私自身ペットは飼っていないので、世話をする大変さはまったくわかりませんが、親戚が飼っている犬と遊ぶのは結構好きです。

昔と比べて最近ではペット用のお墓を購入される方が増えました。こちらの地域ではペット用のお墓を購入される方は那智勝浦町にあるお寺様が運営されているペット霊園に遺骨を埋葬されるケースが多いと思います。この地域にペット霊園を運営されているところが少ないからか、熊野市や御浜町、紀宝町などの三重県にお住まいの方も利用されているようです。そのため、この地域では人間のお墓にペットのご遺骨を一緒に入れている方のお話しは聞いたことが聞いたことがないので、本当にごく少数なのかもしれません。
しかし、他府県ではそんなことも無いようです。以前、神奈川や千葉の霊園に行ったとき霊記にカタカナの名前が刻んでありました。最初はどいうことか分かりませんでしたが、名前の下に肉球のイラストが刻んでいたこともあり、ペットの名前ということを理解しました。それから墓地内の霊記をよく見てみるとペットの名前が刻まれている墓石が思ったよりありました。その霊園は民営墓地でしたので、ペットと一緒にお墓に入れるということがメリットだったのかもしれません。

昔はペットと一緒のお墓に入るという感覚はあまり無いように思いましたが、記事の内容を見ると生活が変わったことにより、宗教観も変わってきたんだなという印象を受けました。

弊社のペット墓について

汐入橋石材でもペットのお墓を販売しております。町内問わず、新宮市や串本町の方からもご依頼を受けることが多いので、お気軽にご相談ください。また、展示品もいくつかございますが、ペット墓の場合はみなさんオリジナルデザインで作成される方がほとんどです。弊社ではお客様のイメージから図面をひき、カラーCAD図を使って完成のイメージを見て頂きますので細かい調整が可能です。お見積りは無料ですので、ご興味があればお気軽にお問い合わせください。


コメントはクローズされています。

    汐入橋石材

    お墓やお墓じまい(墓石撤去)、墓石のリフォームや石材の情報などを、那智勝浦町や串本町、太地町、新宮市、紀宝町、御浜町、熊野市など和歌山県の東牟婁や三重県の南牟婁を施工エリアとする石材店として、皆様に発信していきます。

    アーカイブ

    1 月 2021
    12 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020

    カテゴリ

    すべて
    三重県 新しいお墓
    和歌山県のお墓じまい
    和歌山県 新しいお墓
    記事紹介

お墓じまい
会社情報
アクセス
取扱い石種
石材店ブログ
0120-521-790
  • トップ
  • 商品・サービス
    • 新しいお墓を建てる
    • ご戒名の追加刻字・彫刻
    • お墓じまい
    • 墓地の雑草対策
    • 墓石の洗浄・リフォーム
    • 新しい納骨室
    • 縁添珠
  • 無縁塔供養
  • 会社情報
    • 汐入橋石材の取り組み
    • 店舗・展示場の様子
  • アクセス